キッズチャーチは、神さま、人間、いのちをまなぶところ
地球上のたくさんの生き物や草木、そして日の光や海や川、空気。わたしたちは、たくさんのものに命を支えられて生きています。たくさんの仲間と共に生きています。すべては、神さまが与えてくださっています。生かされていることを、「ありがとう」っていうために、お互いを大切にすること、悲しいことや嬉しいことを分かち合うことの素晴らしさを学びます。生きていく上で、なくてはならないものは何でしょう?神様は、一人一人のありのままの姿を愛して大切に思っています。どんな時も決して見捨てずに、共に歩んでくださいます。希望をもっていきなさいと招いておられます。是非お子様を教会へお送りください。
★キッズチャーチは
毎週土曜日 朝10時から11時30分
◎場所
茅ヶ崎恵泉教会 小礼拝堂(新会堂 2階)
未就学児から小学生のお友達大歓迎!礼拝で聖書のお話しを聞きます。その後で、お誕生会、工作、ゲーム、DVDを見るなどをして楽しい時間を過ごします。
◎もってくるもの
「せいしょ」「こどもさんびか」教会にあるので持ってなくてもOK。
「けんきん」は神様に「一週間まもってくれてありがとう」をあらわすもの。会費や月謝ではないので、金額は自由です。
★一年間の行事 〜楽しいことがいっぱい!〜
- 3月または4月:こどものためのイースター
礼拝・エッグハンティング、ゲーム、ティータイム。 - 4月:入園・入学・進級祝い。
- 5月:母の日感謝
お母さんへのプレゼント作り。 - 6月:父の日感謝
お父さんへのプレゼント作り。 - 11月第2または3日曜日:子供祝福の祈り
一人一人の成長を牧師が祈ります。お祝いプレゼントが用意されます。 - 12月:こどものためのクリスマス
礼拝とお祝い会 クリスマスのDVDを見たり、ゲームやティータイム。帰りにはクリスマスプレゼントが待っています。
おうちでささげる礼拝(4月4日と4月14日)の仕方をおしらせしますね。
1. こころのなかでおいのりしましょう。
「かみさま いつもいっしょにいてください。イエスさまのおなまえによっておいのりします。アーメン」
2. おぼえているさんびかがあれば うたいましょう。
3. せいしょをひらいて せいしょのおはなしをよみましょう。
4月 4日 ヨハネによるふくいんしょ 19:17~30,38~42
4月11日 ヨハネによるふくいんしょ 20:1~18
4. しゅのいのりをおいのりしましょう。
もうおぼえているかな?みないで おいのりできるといいね。
5. さいごに、こころのなかでおいのりして おわります。
「おうちでれいはいできてありがとうございます。
はやく みんなといっしょに きょうかいで いっしょにれいはいできますように。
コロナウィルスがはやくおわりますように。びょうきからまもってください。
イエスさまのおなまえでおいのりします。アーメン」
★これは新型コロナウィルス感染拡大で 教会に来ることが出来ない元気なお子さんのためのものです。
体調が悪い時に無理なさることはありませんのでご了解ください。
どうかお子様といっしょに聖書を開き、いっしょにお読みくださり、お祈りくだされば幸いです。
コロナウィルスでおびょうきのひとがせかいじゅうでふえています。
はやくこのびょうきがなくなり おともだちがあんしんして もとのようにようちえん ほいくえん がっこうにも またきょうかいにもいくことができますように かみさまにおいのりしています。
おともだちもこのことのためにおいのりしてね。
4がつ11にちによていしていた「こどものためのイースター」はざんねんですが とりやめにします。
保護者の方へ
毎週土曜日ごとの聖書箇所はこの記事の上にある「おうちでささげる礼拝の仕方」の中に書かれています。
またキッズチャーチ再開のお知らせも随時のせますのでご覧ください。
かみさまのおまもりをおいのりしています。はやくおともだちにあえますように!
茅ヶ崎恵泉教会 キッズチャーチのリーダー
キッズチャーチの保護者の皆さま
いつもお子さまたちを茅ヶ崎恵泉教会のキッズチャーチに送ってくださり、ありがとうございます。
新型コロナウィルス感染防止のため、全国で臨時休校が実施されています。臨時休校の目的と意図に照らして、茅ヶ崎恵泉教会でも未就学児から小学生を対象としたキッズチャーチの礼拝、活動を以下のように変更いたします。
キッズチャーチの土曜日礼拝と活動は引き続き 3月21日から3月28日 までお休みとします。
・ご家庭で礼拝できるやり方を掲載しますので、ご覧ください。
・礼拝再開は 4 月 4 日の予定ですが、状況に応じて変更する場合もあります。
・茅ヶ崎恵泉教会ホームページのキッズチャーチの「お知らせ」で、随時情報を更新していますので、ご確認ください。
*礼拝堂でささげられる礼拝(日曜日10時15分からは)休止いたしません。
お子さまたち、ご家族のかたがたのご健康が守られ、再開後に元気にお会いできるよう、リーダー一同お祈りしています。
一日も早くまた一緒に礼拝が出来る日が来ますように。
茅ヶ崎恵泉教会
牧師 柏 明史
キッズチャーチ リーダー同
おうちでささげる礼拝のを仕方をおしらせしますね。
1. こころのなかでおいのりしましょう。
「かみさま いつもいっしょにいてください。イエスさまのおなまえによっておいのりします。アーメン」
2. おぼえているさんびかがあれば うたいましょう。
3. せいしょをひらいて せいしょのおはなしをよみましょう。
3月14日 ヨハネによるふくいんしょ 12:1~11
3月21日 ヨハネによるふくいんしょ 13:1~20
3月28日 ヨハネによるふくいんしょ 15:1~17
4. しゅのいのりをおいのりしましょう。
もうおぼえているかな?みないで おいのりできるといいね。
5. さいごに、こころのなかでおいのりしておわります。
「おうちでれいはいできてありがとうございます。
はやくみんなときょうかいで、いっしょにれいはいできますように。
コロナウィルスがはやくおわりますように。びょうきからまもってください。
イエスさまのおなまえでおいのりします。アーメン」
★これは新型コロナウィルス感染拡大で 教会に来ることが出来ない元気なお子さんのためのものです。体調が悪い時に無理なさることはありませんのでご了解ください。どうかお子様といっしょに聖書を開き、いっしょにお読みくださり、お祈りくだされば幸いです。
新型ウィルスの拡大防止対策として 学校等の応答の休校が要請されましたので、3月7日と3月14日のキッズチャーチはお休みとさせたいただきます。
3月21日以降に関しては、3月15日に臨時にリーダー会を開催し再度検討してホームページでお知らせさせていただきます。
■小礼拝堂に リードオルガンが入りました。
■紙コップを使って おひなさまを作りました。